6/24信心亭レガシー
2015年6月25日コメント (2)本当に久々の翌日休みでの大会参加。
これで仮に全敗でも穏やかな気持ちで帰宅できるぞぅ!デッキはいつものノートくんとゆかいな仲間たち。
R1 リアニメイト ・○○
G1 前の大会でフリプしてもらった人、お互いのアーキタイプは周知。先手とったにもかかわらず普通に捌けず普通に負けた。ノートくんは見えず
G2 ハンド見て瞬間即キープ、デルバー着地でカウンター握りながらパンチパンチ。コンボ相手に勝つときのいつものパターン
G3 3マリの時点でもう帰りたくなる。が、4枚の中にケージ発見。相手の先手で落とされなければワンチャン。無事にターンかえって着地、その後はひたすら引き合いと打ち消し、ヴェンディでショーテル飛ばしてパンチ、最後はノートくんの後のスタイフルにカウンター使わせてから投げ飛ばし本体。激烈に運が良かった。後で初手に囲いあって撃つか悩んだと聞いてゾッとする
R2 ミラクル ○○
G1 ミラクルだと分かり絶望するも諦めず落ち着いてさばき一本目はノートの攻撃が通り削りきれるたま~にあるパターン。ここからが本当の地獄か…
G2 カンバラや独楽さばくもなんと魂窟からメンター、メンター読んで残した除去は引けないがデルバーが無事変身、しかし浄化の印象まではられノートパンチは不可能。投げ飛ばしにすべてを賭ける、結果コンボ決まるも相手ソープロで自分のメンター除去って回復、想定してたが苦しい。が、返しの独楽で相手
除去見えず返しのデルバーで死亡確定、相手投了。相手の引きくすぶってたおかげかもだがそれでも苦しかった
対ミラクル初勝利!
無茶苦茶嬉しいぃぃぃぃぃ!!!
R3 サイクリングミラクル ○・ー
G1 事前に見学で相手のデッキを知ってたのでキツイと思いつつワクワクする。
早々ライトニングリフト置かれるも相手サイクリング引かずデルバーでじりじり削りネメシスも出て勝ち確か、と思いきや最後の最後でターミナス、内心おしっこちびりながらブレスト。しかし万点の回答を引当てそのままさばいて勝ち。引いたカウンターでなくブレスト打ち消されたら負けてた、しかしこういうのは逆パターンもあるから結局結果論でしかないか…
G2 相手相殺独楽決めてこれはもう負けかな、と思いつつ僅かな勝ち目を追う。しかし相手決め手いつまでも引かず超絶長引く。最後はエントリーで負け。正義の命令だったらくっそ燃えたのだがさすがにそれはないか…
残り時間シャッフルして終わるレベルだったので合意して引き分け。もっと早く投了しときゃよかった…、精進せねば
しかし個人的にサイクリングがリスト乗るのは見てみたかった。
サイクリング対スタイフルノートという二、三昔前のレガシーのようなレアマッチが体験できたのは良かった、オリジナリティの高いマイナーデッキはやっぱりいいもんですね!
次はチーレガ、足ひっぱらないよう頑張ろう
これで仮に全敗でも穏やかな気持ちで帰宅できるぞぅ!デッキはいつものノートくんとゆかいな仲間たち。
R1 リアニメイト ・○○
G1 前の大会でフリプしてもらった人、お互いのアーキタイプは周知。先手とったにもかかわらず普通に捌けず普通に負けた。ノートくんは見えず
G2 ハンド見て瞬間即キープ、デルバー着地でカウンター握りながらパンチパンチ。コンボ相手に勝つときのいつものパターン
G3 3マリの時点でもう帰りたくなる。が、4枚の中にケージ発見。相手の先手で落とされなければワンチャン。無事にターンかえって着地、その後はひたすら引き合いと打ち消し、ヴェンディでショーテル飛ばしてパンチ、最後はノートくんの後のスタイフルにカウンター使わせてから投げ飛ばし本体。激烈に運が良かった。後で初手に囲いあって撃つか悩んだと聞いてゾッとする
R2 ミラクル ○○
G1 ミラクルだと分かり絶望するも諦めず落ち着いてさばき一本目はノートの攻撃が通り削りきれるたま~にあるパターン。ここからが本当の地獄か…
G2 カンバラや独楽さばくもなんと魂窟からメンター、メンター読んで残した除去は引けないがデルバーが無事変身、しかし浄化の印象まではられノートパンチは不可能。投げ飛ばしにすべてを賭ける、結果コンボ決まるも相手ソープロで自分のメンター除去って回復、想定してたが苦しい。が、返しの独楽で相手
除去見えず返しのデルバーで死亡確定、相手投了。相手の引きくすぶってたおかげかもだがそれでも苦しかった
対ミラクル初勝利!
無茶苦茶嬉しいぃぃぃぃぃ!!!
R3 サイクリングミラクル ○・ー
G1 事前に見学で相手のデッキを知ってたのでキツイと思いつつワクワクする。
早々ライトニングリフト置かれるも相手サイクリング引かずデルバーでじりじり削りネメシスも出て勝ち確か、と思いきや最後の最後でターミナス、内心おしっこちびりながらブレスト。しかし万点の回答を引当てそのままさばいて勝ち。引いたカウンターでなくブレスト打ち消されたら負けてた、しかしこういうのは逆パターンもあるから結局結果論でしかないか…
G2 相手相殺独楽決めてこれはもう負けかな、と思いつつ僅かな勝ち目を追う。しかし相手決め手いつまでも引かず超絶長引く。最後はエントリーで負け。正義の命令だったらくっそ燃えたのだがさすがにそれはないか…
残り時間シャッフルして終わるレベルだったので合意して引き分け。もっと早く投了しときゃよかった…、精進せねば
しかし個人的にサイクリングがリスト乗るのは見てみたかった。
サイクリング対スタイフルノートという二、三昔前のレガシーのようなレアマッチが体験できたのは良かった、オリジナリティの高いマイナーデッキはやっぱりいいもんですね!
次はチーレガ、足ひっぱらないよう頑張ろう
コメント
気づいたらfoil沼に足を突っ込んでましたw